関西テレビ☆京都チャンネルと関西テレビで放送 ヒロイン『真矢喜多子』役を演じた中岡さんと、相手役『梅之小路 瞬』役を務めた杉山君にインタビュー
![]()
なにもかもが初めての経験!!
私たちを引っ張ってくださったプロの俳優さんに感動しました
ダンサーを目指してDAに入学しましたが、学校で舞台を経験する機会があり、演技に興味を憶えて2年生の後半から芝居の授業を受け、このプロジェクトに参加しました。そのため撮影の現場に参加させて頂いたのは今回が初めてで、最初は現場を飛び交う専門用語や、自分がどのようにカメラに写っているかなどが判らず、あたふたの連続でした。撮影は早朝から深夜に及び、昼食やメイクの時しか休憩がありません。また、同じシーンを前後左右から撮影する場合は、何回も同じセリフや動きを同じ気持ちで繰り返さなければなりません。俳優という職業には集中力や体力が必要なことが良くわかりました。今回、ゲスト俳優の出口結美子さんと榎園実穂さんのお二人のプロの俳優の方と共演させて頂いたのですが、お二人は強力に私たちを引っ張ってくださり、お二人と一緒だと、セリフをスムーズに言ったり演技が自然にできました。プロの俳優さんの演技力を目の当たりにして、本当に感動しました。 俳優さんと現場で再会するのが目標です
僕はプロのスタッフさんたちの現場で演技ができるチャンスに恵まれるこのプロジェクトには1年生の時から参加させて頂いています。普段の学校の授業では、自分は自由に演技できていると思っていましたが、監督さんからの要求の精度は高く、それに応えつつ、役柄になり切る難しさを経験しました。例えば、少し歩いて途中で止まるシーンがあったとすると『なぜその役柄の人物が途中で歩みを止めるのか』ということを心情・理由で表現しなければなりません。そして同時に自然に演じることの難しさを体感しました。また、共演して頂いたプロの俳優さんの演技そのものにも圧倒されました。『せっかくプロの俳優さんと共演させて頂けるのに、その演技に応えられるだけの演技が果たして自分に出来ているのか?』今でも自問しています。そういう意味でも、いつかきっとプロの俳優になって、共演して頂いた俳優さんと、再び撮影現場で再会することが、今の自分の目標です。そうすることが、今回の恩返しになると思います。 |
関西テレビ☆京都チャンネルと関西テレビで放送 キャストとして参加したDA在校生にインタビュー!
![]()
初めて台本を手にした時、「台本覚えれるかな…」とか不安が一杯でしたが『頑張るしかない!』と思いました。オーディションでは、緊張しすぎて『絶対落ちる!』と思いました。一次、二次オーディションを通過し、ヒロイン役に選ばれた時は、嬉しい半面、『自分がヒロインをしていいのかな…』と思いました。撮影までに台本を何回も何回も読んで役作りをしましたが、撮影当日、うまく表現できず、自分の未熟さを感じました。 |
関西テレビ☆京都チャンネル プロ意識はあって当たり前。無い奴は役者をやめてしまえと思いました
![]() 撮影を終えて、改めて自分の力のなさを感じました。プロの役者さん達が何の気なしにやっている、『テストとまったく同じ動きをする』と言うことがあんなに難しいこととは思いもしませんでした。 |
CS関西テレビ☆京都チャンネルで11月に全8回、関西テレビでも放送された。 国木田さんからアドバイスを頂き、緊張がほぐれ、楽しい現場となりました
![]() 私が「ドラマに出演できることは、正直信じられませんでした。家に着いてからも頭の中が【どうして私が??】でいっぱいでした。ロケの前日は、徳田君と朝からずっと一緒に練習してました。仲の良さを出せるか不安でした。 |
CS関西テレビ☆京都チャンネルで7月には全8回、8月には、関西テレビでも放送された。 ひとりの人間として成長することが素敵な俳優になるために必要!!
![]()
ヒロインに選ばれて、本当に嬉しかったです。その反面、経験の浅い私はプレッシャーや不安も感じていました。ただ、これまでエキストラとして何度か撮影に参加した経験があったので、全体の流れを想像しながら、撮影の日を迎えました。 |